お役立ち情報Useful

スレート屋根の塗装リフォームで縁切りが必須なわけとは

2020.03.18

スレート屋根の塗装リフォームで縁切りが必須なわけとは

軽量で施工性が高いとして人気のスレート瓦。

定期的に塗装リフォームを行えば耐久性も確保できる優れた屋根材ですが、ひとつだけ塗装の際に注意しなければならないことがあります。

その注意点とは、『縁切り』が必須だと言うこと。

もしこの『縁切り』が不十分だった場合、雨漏りが発生したり屋根が腐ったりしてしまいます。

スレート瓦に必須の『縁切り』についてご紹介していきます。

 

スレート瓦の『縁切り』とは?

スレート瓦は日本瓦やセメント瓦などと同じように板状の製品を重ねて施工していますが、これは、屋根材を重ねることでさまざまな隙間から入った雨水が屋根の下地まで届かないようにするという効果があります。

縁切りとは、この施工方法を用いる際に必須となる作業で、重なった下側部分の屋根材が受け止めた雨水を屋外側に排出するための隙間を作るというものです。

もし、スレート瓦の塗装リフォームを行った際にこの縁切り作業が不十分であった場合、隙間から入った雨水が排出されず屋根の中に留まり続けてしまうため、雨漏りや屋根の傷みなどが起こります。

 

 

縁切りはどのタイミングで必要になる?

縁切りは基本的にスレート瓦に塗装リフォームを施した際に行います。

これは、塗装作業によって元々存在していた縁切りが埋まってしまい、雨水が抜けなくなってしまうことが理由です。

新築の場合はあらかじめ塗装済みのスレート瓦を張り付けて施工するため、塗装によって隙間が埋まるという問題が起こらず、縁切りは必要ありません

スレート瓦の塗装リフォームにおける『縁切り』は、全ての塗装工程が終わった後、上塗りが完成して塗膜が硬化してから行う場合と、専用の器具を用いて下塗り後に実施する場合とがあります。

 

 

縁切りの方法

基本的な縁切り作業は、塗膜によって塞がれているスレート瓦下部の隙間をスクレーパーやカッターなどで切り開くといったものです。

近年では作業工程の短縮と縁切りの確実化を両立出来るとして『タスペーサー』という器具を差し込む工法が主流となっており、この場合は下塗り後にスクレーパーで隙間を空けてタスペーサーを差し込み、隙間を確保するという流れで作業が行われます。

従来の工法に比べると、タスペーサーの購入費用分ややコストが割高になりますが、信頼性が高く施工不良も起こりにくいので保険としての導入をおすすめします。

 

スレート瓦の塗装リフォームでは縁切りの有無を確認しよう

スレート瓦に塗装リフォームを施す際には、ほぼ縁切りが必須の工程です。

そのため、スレート瓦の塗装リフォームを依頼する際には、見積もり書に縁切りの項目があるかどうかをしっかりと確認してから依頼を行ってください。

ただし、縁切りは新築後初回の塗装リフォームを行う際など、屋根材の隙間が十分確保されている状態であれば不要な場合もあるので、工程に縁切りが含まれていなかったとしても信頼できない業者というわけではありません。

まずは縁切りの有無を確認し、もし縁切りの工程が含まれていない場合はなぜ不要なのかを質問し、納得のいく説明を行える業者が信頼できる業者だと言えるでしょう。

 

 

関連コラム

施工はこちら 
無料の建物診断はこちら